#トランスフォーマー コンボイ(オプティマス)、具体的な数字までは把握出来てないんですが 世界的に見ると、ガンダムよりも知名度高いとも聞きます。 どこまでが、本当かは定かではないのですが。 さて、コン
#トランスフォーマー コンボイ(オプティマス)、具体的な数字までは把握出来てないんですが 世界的に見ると、ガンダムよりも知名度高いとも聞きます。 どこまでが、本当かは定かではないのですが。 さて、コンボイ。初代コンボイ以降、様々なコンボイが登場しては館長 達ファンを魅了し続けてくれてます。稀にコンボイとはかけ離れた気もす るキャラも居たりします。ゴリラを筆頭に展開されるビーストシリーズと か。でも彼らもコンボイなんですね。何がコンボイたらしめるんでしょうか。 メーカーが何々コンボイって言うからそうだろ。って言ってしまえば終わり ですが、ちょっと考えてみたい。 顔かな。マスク顔、胸に付いたトレーラーキャブのガラス、赤と青の色味 トラックから変形が前提だ、リーダーの証マトリクスを所持しているから。 各々のコンボイ像ってあると思います。ざっくり挙げたキーワードでニュア ンス的にも繋がって、何々コンボイもあ~イカス司令官コンボイだな~って 館長達にあいされるのでは無いでしょうか。 アーマーナイトオプティマスが館長的には微妙でした。伝統のマスク顔って 事なんですが、体つきがちょっと人間ぽくてあの辺ノレませんでした。 映画に限ってはロボだけど有機的なってコンセプトでやってるみたいですで これもイマドキのオプティマスだなとは思うんですけどね。 ロストエイジ以前のピータービルトの方がオプティマスらしいかなとも思い ます。アーマーナイトもね。ビークル的にはスゴイ好きです。 少なからず、トレーラーキャブのガラスってのもコンボイの意匠に貢献して るのかとも思います。 あの胸をパカンと開けて取り出すマトリクスがやはり劇中でもインパクトを 大きく魅せる部分でもありますし。 ビーストをdisってる訳でもありません。ビッグコンボイなんて、私的にはめ ちゃ好きですからね。ワンマンズアーミーですし。ワンマンズw また、らしくない事を言ってしまったとか照れ屋さんなキャラでもありますしw オルタニティですね。ビークルとしてはクライスラーのピックアップトラック がモチーフですが、これは顔しかコンボイらしさって感じられません。 でもストーリーの史実上は明らかにコンボイなんですよね。 色や顔、複数の意匠が組み合わさりコンボイって認識を持つのかもしれません。 来月はゴリラのコンボイもMPでリリースされます。 彼もまた一人のコンボイ、今後も続々とリリースされるであろうコンボイ。 末永く続くコンテンツして愛して行きたいと思います。 -- source link
Tumblr Blog : yuuvv.tumblr.com
#トランスフォーマー#コンボイ