この度「たびねこ」のイラストをラベルに使用したお酒が発売されました。『四季を旅するお酒』という名前です。発売元は新潟県長岡市の『長谷川酒造』さんです。現在春のお酒『悠久山の桜』と夏のお酒『長岡の花火』
この度「たびねこ」のイラストをラベルに使用したお酒が発売されました。『四季を旅するお酒』という名前です。発売元は新潟県長岡市の『長谷川酒造』さんです。現在春のお酒『悠久山の桜』と夏のお酒『長岡の花火』の2本が販売中です。今後、秋と冬の2本を作る予定です。ボトルサイズは3種類あって、価格は以下の通りです。———————————————————————————-●300ml 580円 ●720ml 1,350円 ●1.8L 2,600円(全て税抜価格)———————————————————————————-◼️ご購入方法:下は『長岡の花火』が購入できるお店と、飲めるお店一覧です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●高島屋 玉川店、横浜店、大阪店、名古屋店、泉北店立川店、高崎店●吉池(東京・御徒町)●近鉄あべのハルカス(大阪)●伊勢丹新潟(新潟)●地酒防衛軍 吉川酒店(新潟)●ぽんしゅ館(長岡駅ビル)●サフラン酒本舗(長岡 摂田屋)●長谷川酒造(長岡 摂田屋)○長谷川酒造-オンラインショップーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー飲むことができる飲食店●方舟 新橋店 ●おさけと 日本橋室町店 大門浜松町店●海鮮酒場 まだまだ(金沢文庫)どうぞよろしくお願いいたします。 -- source link
#四季を旅するお酒#たびねこ#長谷川酒造#清酒#もりとしのり#お花見#摂田屋#長岡市#どこで買える#通販#酒屋