茶室“五庵” [ 東京都渋谷区 ] ② Teaceremony Room “Goan”, Shibuya-ku, Tokyo ーー新国立競技場を一望。“パビリオン・トウキョウ2021”で発表された、建
茶室“五庵” [ 東京都渋谷区 ] ② Teaceremony Room “Goan”, Shibuya-ku, Tokyo ーー新国立競技場を一望。“パビリオン・トウキョウ2021”で発表された、建築家 #藤森照信 の期間限定の新作茶室。 …… 続き。空飛ぶ泥舟、茶室“徹”、高過庵などに次ぐ、高いところに席をもうけた茶室シリーズに加わった本作。 今回は芝などで植栽された一階部分から中のハシゴを上って(暗い部屋からハシゴを登る行為を躙り口を潜る行為に再解釈)、そこから斜め向かいに新国立競技場を眺めるために造られた席。 . これを書いている現在はすでに解体されていますが、今後は長野県茅野市に移築されるそう(『フジモリ茶室』のエリアかな?)。きっとあの高台に移された“五庵”からの茅野市内の眺めも良いだろうなあ。 〜〜〜 ところでこのパビリオン・トウキョウ、序盤にも書いた通りテーマは“ランドスケープ”であり、実行委員には二子玉川の日本庭園『帰真園』を作庭した庭園史家 #進士五十八 さんがいらっしゃったものの、クリエイターの中には作庭家は一人も名を連ねていなかった。 . 寂しさを感じる一方で、じゃあ真鍋大度+ライゾマティクス・草間彌生・会田誠・妹島和世・藤本壮介・石上純也・藤原徹平・平田晃久さん…という方々と名前を並べられる方が居るかと言えば、うーん確かに難しいなあとは思う。 . それは作品の良さとかではなく、“この人の名前の作品だったら行ってみたいと思う”と思ってもらう程の知名度がある方がシーンとして作れていない気がする、それは伝えるメディアの課題でもあるし、“おにわさん”としても頑張らなきゃなと思う所です。 ・・・・・・・・ おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/fujimori-terunobu-goan/ ーーーーーーーー #japanarchitecture #japanesearchitecture #japanesegarden #japanesegardens #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #японскийсад #建築デザイン #数寄屋 #数寄屋建築 #sukiya #茶室 #teaceremonyroom #庭園 #庭院 #庭园 #japanlandscape #japaneselandscape #fujimoriterunobu #現代アート #現代美術 #現代芸術 #外苑前 #神宮前 #おにわさん #oniwasan (茶室 五庵) https://www.instagram.com/p/CU_nvjrl6ex/?utm_medium=tumblr -- source link
Tumblr Blog : oniwastagram.tumblr.com
#藤森照信#進士五十八#japanarchitecture#japanesearchitecture#japanesegarden#japanesegardens#jardinjaponais#japanischergarten#jardinjapones#jardimjapones#японскийсад#建築デザイン#数寄屋#数寄屋建築#sukiya#茶室#teaceremonyroom#庭園#庭院#庭园#japanlandscape#japaneselandscape#fujimoriterunobu#現代アート#現代美術#現代芸術#外苑前#神宮前#おにわさん#oniwasan