【暦擬人化 その31】 9/2~9/6は第42候・禾乃登(こくものすなわちみのる)。 穀物が実りの時を迎え、稲穂が黄金色になる季節。 「禾(のぎ)」は穀物の総称で、 五穀豊穣の「五穀」は米、麦、粟、豆
【暦擬人化 その31】 9/2~9/6は第42候・禾乃登(こくものすなわちみのる)。 穀物が実りの時を迎え、稲穂が黄金色になる季節。 「禾(のぎ)」は穀物の総称で、 五穀豊穣の「五穀」は米、麦、粟、豆、黍または稗を指します。 古事記・日本書紀の食物起原神話において、 五穀は女神の体の様々な部位から生まれました。 台風に見舞われる季節柄、収穫は一年の苦労が報われる瞬間と言えます。 -- source link
Tumblr Blog : ramiru00.tumblr.com
#七十二候擬人化#gijinka#original#character design#original design#my characters#original character#ancient#mitsuami#golden#japonism#degital art#green eyes