【登壇します】 東京・調布市の『ちょうふ市民カレッジ』で7〜8月に開講する“日本庭園鑑賞のススメ”。 ⇨chofu-culture-community.org/
【登壇します】 東京・調布市の『ちょうふ市民カレッジ』で7〜8月に開講する“日本庭園鑑賞のススメ”。 ⇨https://chofu-culture-community.org/events/archives/10767 季刊『庭 NIWA』編集長 澤田忍さんが講師をつとめられる本講座、『庭園鑑賞のコツと見どころ~日本全国の文化財庭園から都内の必見庭園まで~』の回に #おにわさん 中の人がゲスト講師として参加します! . 私は「体系的な知識」は何も話さず「あの庭園がすごいっす」みたいな話しかしないと思いますが…… 一緒くたに(雑多に)庭園を紹介しているウェブサイト上よりは、情報を絞って「ここは本当にすごい」みたいな話を出来たらいいかなあ…と。 調布市民の方、東京都民の方ぜひ宜しくお願いします。 . (´-`).。oO(講座は全て平日午前ですが、全4回で「会員:3,800円、一般:4,200円」ってのはたぶん日本庭園の連続講座の中では割とリーズナブルなんじゃないでしょうか〜) . ■近代の庭師と文化財庭園 特に何も打ち合わせしていないけど、当日おそらく共通のテーマになるのが『庭 NIWA』の昨年末発刊の40周年記念号『近代の庭師と文化財庭園』 宣伝じゃないけどこの号は本当に面白いです。 . 「おにわさん」でも色んな作庭家・庭師の名前を紹介するけれど――ごく一部の数名を除くだけで、WikipediaもなければTwitter、Instagramでタグにしても大体つぶやいてるのは過去に自分だけみたいな、“既に作庭者の名が情報として残っていない”庭園って沢山あって…。 . そんな「名前はわかっているんだけど情報がまとまっていない」作庭家・庭師について深掘りされていてすごく面白かった。 「あの庭園ってこの人だったのか…」みたいなのがめっちゃ多くて。3,000円で読む価値あるし、一方でいつか“オープンなプラットフォームに公開されてほしい”情報ばかり…。 . 『おにわさん』は基本的には観光目線、「普通に拝観料・入場料を払って楽しむ」人の参考になることに主眼をおいているので、専門誌が必要とされる産業・文化財としての価値や「正しいかどうか」よりも「良いか・楽しいか」が大切だと思っている。 . 産業として、文化財として、作った人の名前が重要かどうか――は知らんけど、音楽を聴いて「このギタリストかっこいいな、誰だろう?」と同じような感覚で、作庭者の名前を知るのは楽しい。そう思いません? . この号に名前が挙がっている、非公開の庭園・まだ紹介できていない庭園も講座で紹介できたらいいなぁと。(京都に限らず、関東・山陰など) . …みたいな話をnoteにも書きました。こちらもぜひ。 ⇨https://note.com/oniwastagram/n/nb74bb245d06b . そんな感じで、7/20(水)当日ご参加いただく方は宜しくお願いします! . #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #東京庭園 #庭園情報 #庭屋一如 #建築デザイン #庭院 #庭园 #japanesegarden #japanesegardens #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #японскийсад #zengarden #kyotogarden #東京イベント #調布イベント #調布市 #日本庭園講座 #庭園文化 #niwa (調布市文化会館たづくり) https://www.instagram.com/p/CelmtBovVud/?igshid=NGJjMDIxMWI= -- source link
#おにわさん#庭園#日本庭園#京都庭園#東京庭園#庭園情報#庭屋一如#建築デザイン#庭院#庭园#japanesegarden#japanesegardens#jardinjaponais#japanischergarten#jardinjapones#jardimjapones#японскийсад#zengarden#kyotogarden#東京イベント#調布イベント#調布市#日本庭園講座#庭園文化