よん Gallery
buffyandthescoobygang
vanityteenmag
zlata52
rodgriguez
carofutursissy
春を蒔き 去る列車朝のでは、何となく不完全燃焼なので、午後の便でもう一度。春先によくあるいい青空と一緒に撮影できました。この河川敷の木々に葉がつく頃というか、もう数日後にはここを去ることになる車両。拡
3月のダイヤ改正から走り始めるDECMOが3連で足慣らししてるとかで、お休みなら行ってみるかと待っておりましたが、どうも岩見沢あたりの大雪のためか、あるいはそもそもお休みの日なのか運転なし。なんか冬ら
今日は花の恵みが運用に入ってたようだ。3月で(近場においては)見納めということは、次の花の季節には見られないってことですね。 道のJR支援 3年間22億円へ|NHK 北海道のニュースなお、観光用普通列
あと
この色も、最後の雪かもね。あと35日
あと36日
守り手
The last quarterJRのプレスリリースによれば、来春3/13のダイヤ改正で、 ○東室蘭~長万部間・20本すべてをH100形で運転し、同区間を最大11分(平均8分)速達化します。 とのこと
久しぶりに内浦湾沿いで。はまなす編成を撮りに行ったのですが、知らない間に追い抜かれてたようで・・・朝出るときは降っていなかったのですが、南に向かって走るにつれ雪がどんどん深くなっていきます。どうも大雪
埋まる路(じ)冬の使用中止の踏切がそそる。
すてられすたれた踏切長万部以南以西の函館本線の撮影地をGoogleMapを使って探っていると、道路とクロスする箇所が多々見られます。装備品が新しいものに交換されている個所もあれば、第3・4種踏切・勝手
こすいきどう一番遠い撮影地、きじひき高原の展望台から。このご時世に関係なく、密になるのは好きじゃないので、おそらく誰もいないであろう場所からです。八雲-森-東大沼-大沼-きじひきのルートで運転していた
“Cat Diary: Yon & Muu” (Neko Nikki Yon to Mū) mangaDrawn by Junji Ito
k-ui:よんよんにーさんさんはTwitterを使っています: 「t.co/mfYm9jTC5t」 / Twitter
Prev
Next